感謝の思い
いつも園児と遊ぶ公園に行くと
砂場に新しい砂がたくさん追加されてい
ました。

先日、公園を使わせていただいて
お世話になっている北山霊園の
所長さんのところへ、年度末の
お礼のごあいさつに伺ったときのこと、
砂場の砂の増量をお願いできたら・・
と 申し出ていたのでした。
すると間もなく、このように砂を足して
いただけたのです!
本当に有り難いことでした。

お砂遊びは園児たちにとって
重要な遊びのひとつです。
砂場はスコップやバケツ、お鍋やお皿な
ど「道具を使う」ということを学ぶ格好
の場所であるということ。
またごっこ遊びをすることによって
他者と関わり、協調性も生まれます。

こちらはジュース屋さんをしている様
子。見立て遊びは創造性も育みます。
このように園児たちの成長に欠かせな
い遊びができることは、即砂を足してく
ださったりと、温かいご協力があるから
こそ。地域の方々にこうして見守ってい
ただいているおかげです。
子ども達と一緒に、感謝の気持ちを持っ
てして日々過ごしています。