七夕給食
もうすぐ七夕ですね。
ばなな保育園は七夕にちなんだメニューの給食です。

イベント給食のときには
たくさんの大人たちと一緒に食べます。
お隣の建築部門からも
来ていただきました。
早速打ち解けていますね。

いつもキッチンで給食を作っているスタッフも
今日は一緒です。

園長先生、みんなにわかりやすく
七夕についてお話してくれました。
7月7日に織姫と彦星のために天の川となって集まる星々。
昔の人のロマンは美しいですね。

「いただきます!」と元気よく食べ始めた子ども達。
調理室とはドア一枚分しか離れていませんが
作った給食を、おいしそうに楽しそうに食べる姿を
近くで見ることができる嬉しい機会です。

おひさま組さんも
楽しい様子に、パクパクご飯が進みます。

おやおや、楽しそうに食べていますね!
手づかみで食べたい時期、
これも大事な成長過程のひとつです。

イベント給食は園児にとっても
スタッフにとっても、建築部門の方達にとっても
良い交流の場になっています。
みんなで季節の行事を楽しみ
笑顔が見られる時間となりました。
後ほど、スペシャルな七夕給食の詳細を
お伝えします!