七夕のお楽しみメニューは!
ばなな保育園の給食は、
いつも管理栄養士が
メニューを考えています。
前回のブログでお伝えした
七夕メニューも、
子ども達が楽しめるように
よく考えられたものでした。

七夕そうめんには野菜もたんぱく質も
加わっていて、栄養バランスの取れた一皿ですね。
蒸し暑い季節にもつるっと楽しく食べられます。
このメニュー案のイラストを
実際に給食に起こしたのがこちら↓ ↓ ↓

材料と、メニューの意図を汲み取って
今度は調理師が作っていきます。
器の中には、天の川や織姫、彦星が
表現されています。
給食を食べながら
メニューについての会話も生まれ、
食に関心がでてくることでしょう。

幼児期には、とにかく食を楽しんでほしい。
そこを根っこに、食べ物への興味やマナーを
プラスしていってほしい。
ばなな保育園は、食育にも力を入れています。

みんなで作った七夕飾り。
今夜は宇都宮、曇りマークですが
雲の上では天の川が流れ、織姫と彦星の
年に一度の再会が叶っていることを
想像しながら空を見上げるのも
また良いものです。