お月見給食の日
先日のお月見給食のメニューには
お月様がいくつも表現されていました。
2匹のうさぎがいるお月様はカレーピラフ。
コンソメ味にほんのりカレー粉が香ります。

お月見スープには
月に見立てた真ん丸なさつまいもが入っています。
オレンジゼリーにも星形のパイナップルが!
手作り肉団子は、イベントなので
いつもより大きくて食べ応えがありそうです。

給食の準備ができるまで
絵本を読んでもらっていた子ども達。
トイレッシャになって、食事の前にトイレに向かって準備をします。

キッチンスタッフにより、
献立の説明が始まりました。
この日は曇りでしたが、
「雲の向こうにはお月様がちゃんといます。
雲が切れて月が見えるといいですね!」とのお話。
お皿に乗っているお月様を見ていると
夜が待ち遠しくなります。

イベント給食のときは
本社のスタッフの方がお客様に招かれます。
今回は現場監督さんがいらしてくれました。
お仕事についてのインタビューに
子ども達も興味津々です。

みんな揃って「いただきます」のご挨拶。
賑やかにお月見給食は始まりました。

どれからたべようかな、と大人なら迷ってしまうところ、
子どもは好きなものにまっしぐら!
この真っすぐさは見ていて気持ちが良いものです。